
👊弾丸秋芳洞旅行🚗
みなさまこんにちは🌞
観音店事務の中島です!!
今回は『秋芳洞を見に行きたい!!👀』
その思い付きで急遽車を走らせたので、ご紹介いたします🥺🚗💞
秋芳洞
📍 山口県美祢市秋芳町秋吉3449番地1
⏰ 年中無休
3月~11月 8:30-17:30 (閉洞18:30)
12月~2月 8;30-16:30 (閉洞17:30)
🚗 有料駐車場有り
💴 大人¥1,300 中学生¥1,050 小学生¥700
秋芳洞は小学校の修学旅行ぶりの2回目で、記憶がない場所のほうが多く、初めて見るような感動と新鮮さがありました!秋芳洞の中の温度は四季を通じて17℃のようで、夏は涼しく冬は温かく観光できます🌞⛄とっても暑い日に行ったのですが、本当に涼しく快適に観光ができたので暑い日こそおすすめです!
秋芳洞の見どころスポットは百枚皿と黄金柱です💎✨
百枚皿
小学生の時の記憶としてはっきり覚えていた景色が百枚皿でした✨
とても神秘的で素敵なのですが、上手く写真に収められませんでした📸😢
黄金柱
上のほうを眺めると、黄金柱の迫力が感じられます!
秋芳洞では自然が長い年月をかけてつくりだしたものを沢山見ることができます👀✨
そして初めて、瓦そばとごぼう麺を食べました😋✨
ごぼう麺は秋芳洞の近くにある安富屋の名物のようで、温かいものと冷たいものがありました!
とても暑かったので、冷たいほうをいただきました🍴
もちろんカリカリのごぼうだけで食べるのも美味しかったのですが、麺とごぼうをつゆにつけながら食べるのも最高に美味しかったです!ごぼうがとても香ります!
瓦そばは温かいめんつゆで食べるものということを食べて初めて知りました😲💦
もみじおろしとスライスされたレモンをめんつゆに入れて、一緒に食べるのがおすすめとのことでした🍋💞想像以上にさっぱりしていて、つるつる食べられとっても美味しかったです😋✨また山口県に伺ったときは食べたいと思いました🍴
暑い夏こそぜひ秋芳洞へ足を運んでみてください🚗👣🌞