
🍡🍊愛媛のおすすめスポット4選🐟🚃
みなさまこんにちは🌞
観音店事務の中島です!!
今回は『愛媛に行こう!!』と誘われ、お仕事終わりに車を走らせたのでご紹介いたします🚗🍊💦
my botchan dango 30
📍愛媛県松山市道後湯之町6-15
⏰9:00-19:00
2025年4月にオープンし、ショーケースに並んでいる30種類のフレーバーの餡子から好きな餡子を3つ選んで、my坊ちゃん団子が作れるお店です🍡💗
期間限定の餡子もあり、3つの餡子に絞り込むのにとっても迷いました😖💦
色どりがあまりよろしくないお団子になっちゃいました😖💦
どの餡子も風味をかなり感じられて、とても美味しいですよ!!
私のおすすめは日向夏餡です🍊期間限定の餡子で果肉が入っていて美味しかったです😋✨
伊織 本店
📍愛媛県松山市道後湯之町20-21
⏰ 9:00-21:00
☆⚠入り口はタオル屋さんで、奥にジュースエリアがあります⚠☆
蛇口をひねるとみかんジュースが出るのが楽しいです🙌
伊予柑・南津海・清見・はるみ・温州の5種類のみかんジュースがありました!
飲み比べると甘さ・酸味・苦味の違いがあり、同じみかんでも味や色が全然違いました🍊😲💦
温州みかんは一番馴染みのある味で、これぞみかんという感じで美味しかったです🍊💞
郷土料理 七福神 道後本店
📍愛媛県松山市道後湯之町13-23
⏰ 11:00-15:00 17:00-22:00
こちらでは宇和島鯛めしをいただきました🐟💞
鯛が輝いていますよね✨ぷりぷりでした!そして豪華!!
鯛めしの食べ方通りに作った完成系がこちらです✨
絶っっっ品!!!本当に美味しくて、愛媛に来たなら鯛めしも食べないともったいないと身に沁みました😖🌸
店内は和を感じる落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお食事を楽しめました🍴
✅🍊 POINT 🍊✅
愛媛県では宇和島鯛めしと松山鯛めしがあるのはご存知ですか??
その違いを私は食べるまでよく知らなかったのですが、
松山鯛めしは鯛を丸ごと一尾もしくは切り身をお米と一緒に炊き込む手法で、鯛の旨味がご飯にしみ込んだ味わいが楽しめる鯛めしです🐟🍚
宇和島鯛めしは生卵の入った醤油の中に鯛の刺身や海藻などを入れ、漬けたものをご飯の上に乗せます。その上から醤油ダレと刻み海苔を盛り付けて完成です✨
新鮮な鯛の風味と卵のコクが楽しめる鯛めしです🐟🍚
どちらの鯛めしも愛媛を代表する郷土料理として人気です✨
下灘駅
📍愛媛県伊予市双海町大久保
⏰ 24時間営業
🚗 無料駐車場有り
時間を合わせていなかったのですが、電車が丁度到着して良い写真が撮れました📸🚃✨
天気が良かったので、遠くまで透き通って見えてとっても綺麗でした✨👀
空の水色と海の水色、そして電車の水色が揃ってインスタ映えです🥺💙
愛媛県は美味しい食べ物、素敵な景色、リラックスできる温泉があり、身体も心も癒すことができました😌💗
気になった方は是非足を運んでみてください🚗👣