🧪マンホールカードを目掛けてスペースLABOへ🔬

みなさまこんにちは🌞

観音店事務の中島です!!

中島家ではマンホールカードを集めるのにはまっており、そのマンホールカードを目掛けてスペースLABOに行ってまいりましたのでご紹介いたします😌✨🧪

 

スペースLABO(北九州市科学館)

📍 福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1

⏰ 10:00-18:00

休館日:年末年始(臨時で休館日を設ける場合があるそうです)

💴 常設展:一般400円 中高生300円 小学生200円

    プラネタリウム:一般600円 中高生300円 小学生200円

 

マンホールカードは、1Fのインフォメーションでいただけました🥺💳✨Englishバージョンもくださいました👩💗

カードの後ろにはデザインの由来が書かれています😲🌻

各地域のマンホールカードを集めて鑑賞するのは楽しいのでおすすめですよ😉💗

気になった方は是非マンホールカード集めてみてください!!

 

1FのサイエンスLABOでは、災害を知って、生き延びる方法を学ぶことができる展示が多くありました。実際にゲームをして学ぶことができました🎮🧯

 

そして竜巻に似た空気の渦を観察することができました🌪👀竜巻の出来上がるスピードはとても速かったです。最近日本でも竜巻の被害が多くみられるので、気を付けようと実感しました。また竜巻に対する理解を深めることができました。

 

2FのサイエンスLABOでは、中学校や高校で学んだ内容を実際に見て体験ができました。ニュートンのゆりかごコーナーウインドシミュレーターは特に楽しかったです🙌空気の噴水コーナーもいつか学んだ気がするのですが、風で浮かんでいるボールが飛ばされずに同じところで浮かんでいるのが不思議だなぁと思いました🙄⛲

 

3Fはプラネタリウムの展示になっており、予約をしていなかったため見ることができませんでした😢🌟西日本最大級直径約30mのドームで、本物の星空を追求した世界最高性能の光学式投影機を用いているみたいです😲🌟🌟

お子様連れの方は特に楽しむことができると思うのでおすすめです🥺✨

写真を撮り忘れちゃうほど大人も楽しめましたよ👬📸💦

気になった方は是非足を運んでみてください🚗👣