iPhoneユーザー必見👀データが重くなりすぎない!?裏技紹介★

こんにちは!

今回は、iPhoneユーザーの皆様に

ご覧いただきたいです👀

iPhoneのデータが重くなりすぎない

裏技を2つご紹介します☆

 

1.写真や動画のデータを軽くする

設定をすれば、iPhoneで写真や動画を撮る際に

自動で圧縮されてデータが軽くなります📷

 

設定方法

①【設定】の【カメラ】をタップ

②【フォーマット】をタップ

③【カメラ撮影】を【高効率】にチェック

設定を変更した後に撮影するすべての写真と動画が、

自動で圧縮して保存され、データ容量が削減されます!

圧縮されますが、画質が落ちすぎることはないようです📷

※ファイル形式がjpegではなくなるので、

Apple製品では問題なくデータを見られますが、

一部のWindows PCやAndroid端末では

開けない場合があります。

 

2.LINEのデータを軽くする

トークや写真などが消えることなく

データを軽くできます!

 

①LINEを開き

【ホーム】の右上のマークを

タップして【設定】画面へ

②【トーク】をタップ

③【データの削除】をタップ

④【キャッシュ】の【削除】をタップ

キャッシュを残していると、

 2回目以降に同じトークを開いた時に

一時保存されたデータを使うため

すぐに表示されます📱

すぐに表示したい!という方は

削除せずそのままにしておくのが

おすすめです(^^)

 

いかがでしたでしょうか?

また不定期にiPhoneの豆知識をご紹介しますので

ブログをチェックいただけると嬉しいです(^^♪